各種救命講習について |
|
|
|
|
|
|
|
普通救命講習T(3時間) |
|
|
・応急手当の重要性について |
|
|
|
|
・成人に対する心肺蘇生法 |
|
|
|
|
・AEDの使用法 |
|
|
|
|
|
・気道異物の除去法 |
|
|
|
|
|
・止血法 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
普通救命講習U(4時間) |
|
|
・普通救命講習Tの内容 |
|
|
|
|
・座学・実技の効果測定 |
|
|
|
|
※ 業務の内容や活動領域の性格から、一定の頻度で心肺停止者に対して応 |
急の対応をすることが想定される団体に属する方を対象(警察官、 |
スポーツ施設関係者、教員、介護施設関係者、警備員等) |
|
|
|
|
|
|
|
|
普通救命講習T(e-ラーニング併用)(2時間) |
|
|
・成人に対する心肺蘇生法 |
|
|
|
|
・AEDの使用法 |
|
|
|
|
|
・気道異物の除去法 |
|
|
|
|
|
・止血法 |
|
|
|
|
|
|
※ 事前にe-ラーニング応急手当WEB講習を受講された方のみ |
|
|
|
|
|
|
|
|
普通救命講習V(e-ラーニング併用)(2時間) |
|
|
・応急手当の重要性について |
|
|
|
|
・乳児・小児に対する心肺蘇生法 |
|
|
|
・AEDの使用法 |
|
|
|
|
|
・気道異物の除去法 |
|
|
|
|
|
・止血法 |
|
|
|
|
|
|
※ 事前にe-ラーニング応急手当WEB講習を受講された方のみ |
|
|
|
|
|
|
|
|
上級救命講習(e-ラーニング併用)(6時間) |
|
|
・応急手当の重要性について |
|
|
|
|
・成人・乳児・小児に対する心肺蘇生法 |
|
|
|
・AEDの使用法 |
|
|
|
|
|
・気道異物の除去法 |
|
|
|
|
|
・止血法 |
|
|
|
|
|
|
・傷病者の管理法 |
|
|
|
|
|
・外傷の手当要領 |
|
|
|
|
|
・搬送法 |
|
|
|
|
|
|
※ 事前にe-ラーニング応急手当WEB講習を受講された方のみ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|